Wisdom 親知らずとは
親知らずについて
17~30歳ごろに生えてくる、前歯から数えて8番目の歯を差します。永久歯のなかで最後に生えてくるためスペースがなく、横や斜めに傾いたり、歯茎や骨の中に埋まっているため生えてこなかったりする場合があります。このような親知らずは腫れたり痛みが出るほか、隣の歯を虫歯にすることが多く、トラブルの原因になりがちです。歯磨きを継続すれば改善することもありますが、抜歯を要するケースもあります。
親知らずの生え方
まっすぐタイプ
親知らずがまっすぐ生えていて上の歯と噛み合っているので、しっかり磨ければ残せます。
黄色い線は、神経の通っている管を示します。
水平埋伏タイプ
親知らずが横を向いて埋まっているために、隣の歯が虫歯になったり、清掃性が悪いために炎症を起こして腫れたりするリスクが高くなります。そのため、抜歯をした方が良いケースになります。
黄色い線は、神経が通っている管を示します。
親知らずと神経が近い場合は、安全のためにCT撮影をして位置関係を確認します。
親知らずは抜いた方がいい?
【抜歯した方がいいケース】
親知らずの生え方や周囲の症状によっては、抜歯をした方が良いケースがあります。
- 歯と歯の間に汚れが残っている
- 親知らずの周りの歯肉が腫れている
- 歯肉に痛みがある
- 親知らずや隣の歯が虫歯になっている
- 歯肉や頬が親知らずによって傷ついている
- 親知らずの周りに黒い影(含歯性嚢胞)があるのが確認できる
【残した方がいいケース】
親知らずが生えていても支障がない、または次のように生えている場合は抜く必要がありません。
- 親知らずがまっすぐ生えている
- 親知らずや隣の歯が虫歯になっていない
- 歯周病にかかっていない
- 骨に覆われていて親知らずが見えない状態
生え方による抜歯の難易度
まっすぐ生えている場合
正常に生えている親知らずは、ほかの歯を抜くのと同様に抜歯できます。親知らずの抜歯をするうえで、支障が少ないケースといえるでしょう。とくに上顎の場合は1~3分ほどで抜くことができます。下顎は5~10分ほど要します。
横向きに生えている場合
親知らずの大部分が骨の中に埋まっている、または歯根が複雑な形態をしていて抜きにくいケースは、歯肉を切開したり歯を削ったりして抜歯します。神経が近い場合には注意深く治療を進めます。抜歯に60分ほどかかることがあり、持病をおもちの場合は入院を要することも考えられます。